or1ko's diary

日々を書きます

19

言語処理100本ノック 2015

19. 各行の1コラム目の文字列の出現頻度を求め,出現頻度の高い順に並べる
各行の1列目の文字列の出現頻度を求め,その高い順に並べて表示せよ.確認にはcut, uniq, sortコマンドを用いよ.

19.hs

import System.Environment
import System.IO.UTF8 as I8
import qualified Data.Map as M
import Data.List 
import Data.Maybe

main = do
  filename <- getArgs >>= return . head
  body <- I8.readFile filename
  let cfs = M.fromList $ map (\x -> (head x, length x) ) $ group $ sort $ map (head . words) $ lines body
  I8.writeFile "19.out.txt" $ unlines $ sortBy (\x y -> compareByCf cfs (head $ words x) (head $ words y)) $ lines body

compareByCf cfs x y = fromMaybe EQ $ do
    xt <- M.lookup x cfs
    yt <- M.lookup y cfs
    return $ compare xt yt

実行結果が出現頻度順に並んでないと勘違いして、だいぶ悩んでしまった。
出現頻度順に並んでも、同じ単語が続けて現れるわけではないですね...。

18

言語処理100本ノック 2015

18. 各行を3コラム目の数値の降順にソート
各行を3コラム目の数値の逆順で整列せよ(注意: 各行の内容は変更せずに並び替えよ).確認にはsortコマンドを用いよ(この問題はコマンドで実行した時の結果と合わなくてもよい).

> Get-Content -Encoding UTF8 .\hightemp.txt | ConvertFrom-Csv -Header a,b,c,d -Delimite
r `t | Sort-Object -Property c

18.hs

import System.Environment
import System.IO.UTF8 as I8
import Data.List 
import Data.Ord

main = do
  filename <- getArgs >>= return . head
  body <- I8.readFile filename
  I8.writeFile "18.out.txt" $ unlines $ nub . sortBy (\x y -> compare (f y) (f x)) $ lines body
  where
    f = flip (!!) 2 . words

17

言語処理100本ノック 2015

17. 1列目の文字列の異なり
1列目の文字列の種類(異なる文字列の集合)を求めよ.確認にはsort, uniqコマンドを用いよ.

> Get-Content -Encoding utf8 .\hightemp.txt | ConvertFrom-Csv -Header a -Delimiter `t |
 % { $_.a } | Sort-Object -Unique
愛知県
愛媛県
岐阜県
群馬県
高知県
埼玉県
山形県
山梨県
静岡県
千葉県
大阪府
和歌山県

17.hs

import System.Environment
import System.IO.UTF8 as I8
import Data.List 

main = do
  filename <- getArgs >>= return . head
  body <- I8.readFile filename
  I8.writeFile "17.out.txt" $ unlines $ nub . sort . map (head . words) $ lines body

shのsortを動かくのが面倒だったため、PowerShellで実施することにした。

16

言語処理100本ノック 2015

16. ファイルをN分割する
自然数Nをコマンドライン引数などの手段で受け取り,入力のファイルを行単位でN分割せよ.同様の処理をsplitコマンドで実現せよ.

16.hs

import System.Environment
import Control.Monad

main = do
  args <- getArgs
  let num = (read :: String -> Int) $ head args
  let filename = args !! 1
  body <- getContents 
  let l = lines body
  let a = div (length l) num + mod (length l) num
  let b = splitAt' a l
  mapM_ (\x -> writeFile (filename ++ (show x) ++ ".txt") $ unlines (b !! (x - 1))) [1..num] 

splitAt' n xs 
  | length xs <= n = [xs]
  | otherwise = x :(splitAt' n y) 
    where
      (x, y) = splitAt n xs

結構、プログラムが長くて、読みにくくなってしまった。行をn個に分割する関数を定義したら、良かったかもしれない。

15

言語処理100本ノック 2015

15. 末尾のN行を出力
自然数Nをコマンドライン引数などの手段で受け取り,入力のうち末尾のN行だけを表示せよ.確認にはtailコマンドを用いよ.

> tail -n 10

15.hs

import System.Environment

main = do
  num <- getArgs >>= return . (read :: String -> Int) . head 
  body <- getContents 
  putStrLn $ unlines $ reverse $ take num $ reverse $ lines body

14.hsを流用したが、
このプログラムだと、入力された文字列を瞬間的に全部保持する!?

14

言語処理100本ノック 2015

14. 先頭からN行を出力
自然数Nをコマンドライン引数などの手段で受け取り,入力のうち先頭のN行だけを表示せよ.確認にはheadコマンドを用いよ.

>head -n 10 

14.hs

import System.Environment

main = do
  num <- getArgs >>= return . (read :: String -> Int) . head 
  body <- getContents 
  putStrLn $ unlines $ take num $ lines body

13

言語処理100本ノック 2015

13. col1.txtとcol2.txtをマージ
12で作ったcol1.txtとcol2.txtを結合し,元のファイルの1列目と2列目をタブ区切りで並べたテキストファイルを作成せよ.確認にはpasteコマンドを用いよ.

pasteコマンドなかったため未実施。たぶん下記の通り。

>paste col1.txt col2.txt

13.hs

import System.Environment
import System.IO.UTF8 as I8
import Data.List

main = do
  files <- getArgs
  body <- mapM (\x -> I8.readFile x >>= return . lines) files
  I8.writeFile "out.txt" $ unlines $ map unwords $ transpose body

実行は省略。文字列の出力処理に悩む。